top of page
News

“ADHDと向き合う新たなステップ:「えじそんくらぶ」が提供するセルフケア講座の魅力
コンチハ! エヌレコ@編集部でっす!! 今日も元気よくいってみよう!! 注意欠如多動症(以下、ADHD)の正しい知識の普及と、ADHDを持つ人々を支援することを目的とする埼玉県入間市のNPO法人えじそんくらぶ。 ADHDを障害としてクローズアップするのではなく、豊かな個性の...
NPO法人えじそんくらぶ
2024年2月7日読了時間: 2分

香川の子育てを楽しく!わははネット「育休復帰準備セミナーオンライン講座」を開催!
こんにちは、エヌレコ@編集部です! 今日は、香川県の子育てをもっと楽しくするために活動している認定NPO法人わははネットについてお話ししますよ。 この団体は、1998年に子育て当事者団体として発足しました。そのモットーは「香川から子育てをもっと楽しく」。活動拠点は香川県高松...
認定NPO法人わははネット
2024年2月6日読了時間: 1分

人口が減るからこそ豊かになる!岩手県のNPO法人setが目指すまちづくりとは?
みんな、元気かい? 今日は、「ひとづくり」「まちづくり」「社会づくり」に挑戦する NPO法人SETさんをエヌレコが勝手に紹介するゾ! 岩手県陸前高田市広田町で活動するNPO法人SETさんは、2011年の東日本大震災をきっかけに設立された団体です。復興支援活動の過程で縁あっ...
NPO法人SET
2024年2月5日読了時間: 1分

キッズドア:子供たちへの緊急学習支援(能登半島地震)
こんにちは、エヌレコ@事務局です! 今日は東京都の認定NPO法人法人キッズドアについてお話ししますよ。 キッズドアは、2007年から活動を開始し、経済的困窮のご家庭の子どもたちのための学習支援を行っています。 彼らのミッションは、子どもと社会をつなぐドア子どもが幸せに成長で...
認定NPO法人法人キッズドア
2024年2月4日読了時間: 1分

親子の未来を共に照らす:あなたのサポートが必要です
全ての子どもたちが健やかに育まれる社会を目指し、養育里親の支援やフォスタリング業務を行っているNPO法人キープセット。 各地に拠点(東京・大阪・川崎・千葉・福岡)でサポートを展開しているが、 今回、福岡にて親子の未来を共に照らす仲間を募集!...
NPO法人キープセット
2024年2月2日読了時間: 1分


親同士で子どもを預け合いながら、仲間づくりも、親子の成長も望める新プログラム発表!!
埼玉県新座市のNPO法人新座子育てネットワークは、妊娠期から18歳までの子ども・子育て家庭を地域で支援している団体です。 今回、親子参加型プログラム「なかまほいく」の開催を発表。 親同士で子どもを預け合いながら、仲間づくりも、親子の成長も望めるプログラム。...
NPO法人新座子育てネットワーク
2024年1月24日読了時間: 1分

~ふくろうの森~毎月第3日曜日に『読み聞かせ』イベントを開催
NPO法人IKUNO・多文化ふらっとは、大阪市生野区の人権尊重を基調とした多文化共生のまちづくりを目指す団体。 外国にルーツを持つ人たちが多く暮らす生野区。 市民主導による人的交流と論議、情報交換と共有、学びと実践の場となるプラットホームをつくり、「多文化共生の生野区モデル...
NPO法人IKUNO・多文化ふらっと
2024年1月23日読了時間: 1分

こども食堂情報の「オープンデータ作成マニュアル」をリリース!!
東京都新宿区の認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえは、こども食堂が全国のどこにでもあり、みんなが安心して行ける場所となるよう環境を整えることを目指す団体です。 そんな、むすびえさんは、こども食堂情報の「オープンデータ作成マニュアル」をリリース!!...
NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
2023年5月9日読了時間: 2分

【3月31日迄】みんなで届けよう!「WAKUWAKU入学応援給付金」プロジェクト2023
東京都豊島区の認定NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワークは、地域の子どもを地域で見守り地域で育てるために、さまざまな居場所を地域に創出し、経済的困難等を抱える家庭や子ども達をサポートする団体です。 現在、さまざまな事情で経済的に苦しい思いをしているご家庭の中で進学...
認定NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク
2023年2月7日読了時間: 1分

母子の安心安全な居場所『やっぺすハウス』の継続をご支援ください!
「やっぺす」とは、石巻の方言で、一緒にやりましょうという意味。 東日本大震災を契機に石巻のママ達が中心となって立ち上げ活動を開始した 宮城県石巻市のNPO法人やっぺす。 被災した私たちだからできること。がんばってではなく、一緒にやりましょう。同じ目線で寄り添い続けること。団...
NPO法人やっぺす
2022年12月12日読了時間: 2分

【寄付月間の取組み】12月1日〜31日の1ヶ月間「#はじめての寄付」キャンペーンを実施します
東京都新宿区の認定NPO法人 Learning for Allは、MISSIONに「子どもの貧困に、 本質的解決を。」を掲げ、子どもたちを学習支援や地域で連携して幅広くサポートするモデルを構築し、全国へ広げるとともに、法・制度を変え、子どものあらゆる「貧」と「困」をなくす社...
認定NPO法人 Learning for All
2022年12月5日読了時間: 1分

![[11/20]パパタイム!テーマは「いつものひろばで遊ぼう!!」@ほっとひろば かがりの郷](https://static.wixstatic.com/media/11062b_6f29d481702a4f13a7b9a3e0a3a26dbb~mv2.jpeg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/11062b_6f29d481702a4f13a7b9a3e0a3a26dbb~mv2.webp)
[11/20]パパタイム!テーマは「いつものひろばで遊ぼう!!」@ほっとひろば かがりの郷
大阪府富田林市のNPO法人ふらっとスペース金剛は子育て支援活動や女性のエンパワメントを高める活動に取り組む団体です。 2003年、育児に悩むママ達10人の居場所として、一人5千円/月で古い民家を借りたこ とから事業を開始。 『I am OK! You are OK! We...
NPO法人ふらっとスペース金剛
2022年11月7日読了時間: 1分

エステ+寄付!!「エステで寄付者にチャリティエステ」とは!!
岡山県岡山市のNPO法人オカヤマビューティサミットは、子どもの貧困問題解決のため、ひとり親家庭・困窮家庭や女性の支援を行う団体です。 24時間の相談受付や一時保護・シェルター事業等、受益者に寄り添う活動を多岐に展開している。...
NPO法人オカヤマビューティサミット
2022年10月25日読了時間: 1分

淡路島民が発信する「淡路島ローカル情報 COTOCO(ことこ)」をチェック!!
兵庫県淡路市のNPO法人島くらし淡路は、移住を考える人達へ、淡路島の魅力の発信、移住サポート、地域住民と移住者の交流や就業マッチング等の様々な事業を通じて、淡路島を盛り上げている団体です。 団体が運営する「淡路島ローカル情報COTOCO(ことこ)」は、個人・地域・企業をつな...
NPO法人島くらし淡路
2022年10月13日読了時間: 1分
![[10/14zoom・10/16対面]「お話しませんか?おーでぃなり相談室」開催!!](https://static.wixstatic.com/media/4bb04f_69d4caa1cf064a47b54fc635f174cb1b~mv2.png/v1/fill/w_348,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/4bb04f_69d4caa1cf064a47b54fc635f174cb1b~mv2.webp)
[10/14zoom・10/16対面]「お話しませんか?おーでぃなり相談室」開催!!
北海道札幌市の学びサポートセンター「おーでぃなり」は、NPO法人Sapporo Youth Creation(SYC)が運営する、勉強がわからなくなったり、不登校の子どもたちへ、学校でも塾でもない新しい学びの場所を提供している。...
NPO法人Sapporo Youth Creation(SYC)
2022年10月11日読了時間: 1分
![[10/9] やっぺすの活動を支えるイベント、池上彰氏講演会を開催!!~なぜ、いま思考力が必要なのか~](https://static.wixstatic.com/media/4bb04f_438abb29cd77428e86d3a6306e9f9f91~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/4bb04f_438abb29cd77428e86d3a6306e9f9f91~mv2.webp)
[10/9] やっぺすの活動を支えるイベント、池上彰氏講演会を開催!!~なぜ、いま思考力が必要なのか~
「やっぺす」とは、石巻の方言で、一緒にやりましょうという意味。 東日本大震災を契機に石巻のママ達が中心となって立ち上げ活動を開始した 宮城県石巻市のNPO法人やっぺす。 被災した私たちだからできること。がんばってではなく、一緒にやりましょう。同じ目線で寄り添い続けること。団...
NPO法人やっぺす
2022年10月4日読了時間: 1分


生きづらさを抱える小学生へ。居場所づくりをサポートしよう!
不登校、級友とうまく溶け込めない、発達・学習障碍…困難を抱える小学生のために。居場所づくりに向け、クラウドファンディング開始!これまで約300人の子どもたちをサポートしてきたNPO法人ユースコミュニティーが開催する小学生向けの学習教室を皆で支援しよう!
NPO法人ユースコミュニティー
2022年10月2日読了時間: 1分


誰にも頼れない妊娠をなくしたい。「若年妊婦の居場所づくり」 のクラウドファンディング開始!
若年妊婦の孤立対策支援団体・ピッコラーレがクラファン開始!
日本のこどもの虐待死で最も多いのは何歳かご存知でしょうか?
小さな命を救うため、孤独・孤立するママの相談の場をサポートします。
NPO法人ピッコラーレ
2022年9月18日読了時間: 1分


東京都大田区で子ども達をサポート!!学習サポーター、寄付での応援随時募集中!!
東京都大田区のNPO法人ユースコミュニティーは、地域の課題は地域で解決することを目指し、困難を抱えている子どもがいたら、大人が助けるあたりまえの地域コミュニティーをつくることを目指す団体です。 団体は、生まれ育った環境により、子ども達の将来の可能性が左右されることのないよう...
NPO法人ユースコミュニティー
2022年9月13日読了時間: 1分

![[10/8]「にいざ子どもの未来 包括連携プロジェクト」ボランティアフォーラム 開催!!](https://static.wixstatic.com/media/4bb04f_f02e5fd42c03456d96b03bfadcf39050~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/4bb04f_f02e5fd42c03456d96b03bfadcf39050~mv2.webp)
[10/8]「にいざ子どもの未来 包括連携プロジェクト」ボランティアフォーラム 開催!!
埼玉県新座市のNPO法人新座子育てネットワークは、2015年からスタートした政府の子供の未来応援国民運動に参画し、子どもの貧困対策に取り組んでいる団体です。 地元の新座市での子どもの食糧支援活動のほか、日本生活協同組合連合会とともに全国規模で、埼玉県とともに県内で、子どもの...
NPO法人新座子育てネットワーク
2022年9月9日読了時間: 1分
bottom of page