top of page
News

母子の安心安全な居場所『やっぺすハウス』の継続をご支援ください!
「やっぺす」とは、石巻の方言で、一緒にやりましょうという意味。 東日本大震災を契機に石巻のママ達が中心となって立ち上げ活動を開始した 宮城県石巻市のNPO法人やっぺす。 被災した私たちだからできること。がんばってではなく、一緒にやりましょう。同じ目線で寄り添い続けること。団...
NPO法人やっぺす
2024年2月1日読了時間: 2分


親同士で子どもを預け合いながら、仲間づくりも、親子の成長も望める新プログラム発表!!
埼玉県新座市のNPO法人新座子育てネットワークは、妊娠期から18歳までの子ども・子育て家庭を地域で支援している団体です。 今回、親子参加型プログラム「なかまほいく」の開催を発表。 親同士で子どもを預け合いながら、仲間づくりも、親子の成長も望めるプログラム。...
NPO法人新座子育てネットワーク
2024年1月24日読了時間: 1分

~ふくろうの森~毎月第3日曜日に『読み聞かせ』イベントを開催
NPO法人IKUNO・多文化ふらっとは、大阪市生野区の人権尊重を基調とした多文化共生のまちづくりを目指す団体。 外国にルーツを持つ人たちが多く暮らす生野区。 市民主導による人的交流と論議、情報交換と共有、学びと実践の場となるプラットホームをつくり、「多文化共生の生野区モデル...
NPO法人IKUNO・多文化ふらっと
2024年1月23日読了時間: 1分


小児がん支援のチャリティーライブ。様々な支援のカタチ
NPO法人Shine On! Kidsは、小児がんで2歳の息子をなくしたフェリス夫妻が2006年に設立した、NPO法人タイラー基金が基になり生まれた団体です。 団体のミッションは、革新的な心のケアのプログラムを通じて、日本中の病院で小児がんや重い病気とたたかう子どもたちをサ...
NPO法人Shine On! Kids
2024年1月23日読了時間: 1分

母子の安心安全な居場所『やっぺすハウス』の継続をご支援ください!
「やっぺす」とは、石巻の方言で、一緒にやりましょうという意味。 東日本大震災を契機に石巻のママ達が中心となって立ち上げ活動を開始した 宮城県石巻市のNPO法人やっぺす。 被災した私たちだからできること。がんばってではなく、一緒にやりましょう。同じ目線で寄り添い続けること。団...
NPO法人やっぺす
2022年12月12日読了時間: 2分

![[11/20]パパタイム!テーマは「いつものひろばで遊ぼう!!」@ほっとひろば かがりの郷](https://static.wixstatic.com/media/11062b_6f29d481702a4f13a7b9a3e0a3a26dbb~mv2.jpeg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/11062b_6f29d481702a4f13a7b9a3e0a3a26dbb~mv2.webp)
[11/20]パパタイム!テーマは「いつものひろばで遊ぼう!!」@ほっとひろば かがりの郷
大阪府富田林市のNPO法人ふらっとスペース金剛は子育て支援活動や女性のエンパワメントを高める活動に取り組む団体です。 2003年、育児に悩むママ達10人の居場所として、一人5千円/月で古い民家を借りたこ とから事業を開始。 『I am OK! You are OK! We...
NPO法人ふらっとスペース金剛
2022年11月7日読了時間: 1分

エステ+寄付!!「エステで寄付者にチャリティエステ」とは!!
岡山県岡山市のNPO法人オカヤマビューティサミットは、子どもの貧困問題解決のため、ひとり親家庭・困窮家庭や女性の支援を行う団体です。 24時間の相談受付や一時保護・シェルター事業等、受益者に寄り添う活動を多岐に展開している。...
NPO法人オカヤマビューティサミット
2022年10月25日読了時間: 1分
![[10/14zoom・10/16対面]「お話しませんか?おーでぃなり相談室」開催!!](https://static.wixstatic.com/media/4bb04f_69d4caa1cf064a47b54fc635f174cb1b~mv2.png/v1/fill/w_348,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/4bb04f_69d4caa1cf064a47b54fc635f174cb1b~mv2.webp)
[10/14zoom・10/16対面]「お話しませんか?おーでぃなり相談室」開催!!
北海道札幌市の学びサポートセンター「おーでぃなり」は、NPO法人Sapporo Youth Creation(SYC)が運営する、勉強がわからなくなったり、不登校の子どもたちへ、学校でも塾でもない新しい学びの場所を提供している。...
NPO法人Sapporo Youth Creation(SYC)
2022年10月11日読了時間: 1分


誰にも頼れない妊娠をなくしたい。「若年妊婦の居場所づくり」 のクラウドファンディング開始!
若年妊婦の孤立対策支援団体・ピッコラーレがクラファン開始!
日本のこどもの虐待死で最も多いのは何歳かご存知でしょうか?
小さな命を救うため、孤独・孤立するママの相談の場をサポートします。
NPO法人ピッコラーレ
2022年9月18日読了時間: 1分


東京都大田区で子ども達をサポート!!学習サポーター、寄付での応援随時募集中!!
東京都大田区のNPO法人ユースコミュニティーは、地域の課題は地域で解決することを目指し、困難を抱えている子どもがいたら、大人が助けるあたりまえの地域コミュニティーをつくることを目指す団体です。 団体は、生まれ育った環境により、子ども達の将来の可能性が左右されることのないよう...
NPO法人ユースコミュニティー
2022年9月13日読了時間: 1分

”フリーウィルズキャンペーン”の賛同パートナーとなりました
東京都文京区のNPO法人PIECES(ピーシーズ)は、子どもの周りに信頼できる他者を増やすことで子どもが孤立しない地域をつくることを目的とする団体です。 団体は、一般社団法人日本承継寄付協会が実施する寄付遺言書を無料(もしくは一部助成)で作成できるキャンペーン“フリーウィル...
NPO法人PIECES(ピーシーズ)
2022年9月4日読了時間: 1分
![[9/28オンライン配信] #問いを贈ろうキャンペーン「問いのじかん」開催!! ゲストは今西洋介さん(新生児科医/小児科医)](https://static.wixstatic.com/media/4bb04f_3ef6f1c3e97448fe8c57e58ca617cf71~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/4bb04f_3ef6f1c3e97448fe8c57e58ca617cf71~mv2.webp)
[9/28オンライン配信] #問いを贈ろうキャンペーン「問いのじかん」開催!! ゲストは今西洋介さん(新生児科医/小児科医)
東京都文京区のNPO法人PIECES(ピーシーズ)は、子どもの周りに信頼できる他者を増やすことで子どもが孤立しない地域をつくることを目的とする団体です。 団体は、8月15日~10月1日まで#問いを贈ろうキャンペーンを開催中!!...
NPO法人PIECES(ピーシーズ)
2022年9月4日読了時間: 1分
![[9/16オンライン配信] #問いを贈ろうキャンペーン「問いのじかん」開催!! ゲストは佐藤慧さん(フォトジャーナリスト)](https://static.wixstatic.com/media/4bb04f_b4f1bbdefff744608b6089655a23a606~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/4bb04f_b4f1bbdefff744608b6089655a23a606~mv2.webp)
[9/16オンライン配信] #問いを贈ろうキャンペーン「問いのじかん」開催!! ゲストは佐藤慧さん(フォトジャーナリスト)
東京都文京区のNPO法人PIECES(ピーシーズ)は、子どもの周りに信頼できる他者を増やすことで子どもが孤立しない地域をつくることを目的とする団体です。 団体は、8月15日~10月1日まで#問いを贈ろうキャンペーンを開催中!!...
NPO法人PIECES(ピーシーズ)
2022年8月30日読了時間: 1分

地元FMラジオに、毎月第4木曜日、「不登校を考える」に団体代表が生出演中!!
三重県津市の認定NPO法人フリースクール三重シューレは、フリースクールの設立・運営、及び県内にある各フリースペースとの連携を進める事業を行い、不登校の子どもとレギュラースクール以外の学びの場を求める子どもに対して、学びの場を保障・拡大し、子どもの成長の支援と子どもを主体とし...
認定NPO法人フリースクール三重シューレ
2022年8月10日読了時間: 1分

支援団体からの寄付を報告!!
三重県津市の認定NPO法人チャイルドヘルプラインMIEネットワークは、チャイルドラインは、「指示しない、指導しない。かけてくる子どもの主体性を大切にした子どもの心を受けとめる」18才までの子ども専用電話を運営する団体です。 団体は、支援団体からの寄付を報告。...
認定NPO法人チャイルドヘルプラインMIEネットワーク
2022年8月10日読了時間: 1分

今年も手植えで田植え
鳥取県鳥取市のNPO法人十人十色は、高齢者・児童・障害者等に対して、社会福祉に関する事業を行い、地域社会貢献に寄与することを目的とする団体です。 今回、皆さんで田植えを実施したことをレポートしてくれた!! 機械も使いながらも、手植えを加えることで楽しい作業となった模様!!...
NPO法人十人十色
2022年8月5日読了時間: 1分

夏イベント「徳島の夏野菜を知ろう!+子どもたちの自由研究」を開催
徳島県徳島市のNPO法人チルドリン徳島は、子育て世代の母親とその支援者に対して、自発的なコミュニケーション活動のサポート全般に関する事業を行い、母親が子育てをしながら自己実現を図ることができる社会の構築に寄与することを目的とする団体です。...
NPO法人チルドリン徳島
2022年8月5日読了時間: 1分

喪失を経験した子どもの親・保護者のための「ひまわりミーティング」を開催!!
香川県高松市の認定NPO法人グリーフワークかがわは、喪失にともなうグリーフワーク(対象喪失に伴う悲嘆のプロセス)という心の過程への理解が地域に根付き支援の連携が拡がっていくことを目標に活動する団体です。 団体は、グループミーティングを開催!!...
認定NPO法人グリーフワークかがわ
2022年8月5日読了時間: 1分

新年度から大学生になる方、そうじゃない大学生へ向けて交流会イベントを実施します!
沖縄県浦添市のNPO法人パラダイムは、子どもの貧困を教育や学びの側面から支援し、「教育」の面を充実させることで、一人ひとりが主体的な生きる力を養い、学びの輪を広げていく社会をつくっていくことを目指す団体です、 団体は交流イベントを開催!! チェック!!...
NPO法人パラダイム
2022年8月4日読了時間: 1分

いまDOKIの願いごと
茨城県龍ヶ崎市の認定NPO法人NGO 未来の子どもネットワークは、全ての子どもたちに対して、未来に平和を願うため、子どもが安心して暮らせる様に、社会の基盤となる子どもの権利条約を守るための啓発に努め、子どもの権利保障の 拡大と福祉の増進、子どもの社会参画の推進に寄与すること...
認定NPO法人NGO 未来の子どもネットワーク
2022年8月4日読了時間: 1分
bottom of page