top of page
News
![[7/20開催]Africa Night ~アフリカ料理を食べながらアラジを知る夜~](https://static.wixstatic.com/media/4bb04f_7a4c9772dc674e1b9dd22625fa736bfb~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/4bb04f_7a4c9772dc674e1b9dd22625fa736bfb~mv2.webp)
[7/20開催]Africa Night ~アフリカ料理を食べながらアラジを知る夜~
皆さん、こんにちは!エヌレコ編集部です。 今日は西アフリカのシエラレオネで活動するNPO法人アラジについてお話しします。 アラジは、「誰もが夢に向かって努力できる社会の実現」をビジョンに掲げ、シエラレオネの最貧困家庭の子どもたちに公教育への復学機会を提供しています。その活動...
NPO法人アラジ
2024年7月8日読了時間: 2分

ウェルビーイングって何?NPOが、出前授業を募集中!
皆さん、こんにちは!エヌレコ@編集部です。今日は特別なNPOの話をしようじゃないか。 それは認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン、子どもたちが自分たちの力で社会を変えられると信じて、その手助けをしているんだ。 この団体は、子どもの貧困や児童労働をなくすための国際協...
認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン
2024年7月4日読了時間: 1分

誰もが輝ける。6か国12人の子ども達が日本でステージ公演!
ヘイリスナー!今日はちょっと特別な話題をお届けするよ。エヌレコ@編集部です。 それはNPO法人 LES WORLDの活動について。彼らのビジョンは「誰もが自分のステージで輝ける世界」。つまり、いじめや家庭の問題など、困難を乗り越えた人たちが、ダンスやアート、音楽を通じて自分...
NPO法人 LES WORLD
2024年7月1日読了時間: 1分

ハートでつなぐ、未来のチャンピオンたち
皆さん、こんにちは!エヌレコ@編集部です。今日は特別なNPOの話をしようじゃないか。それは認定NPO法人ジャパンハート、医療の届かないところに、愛と希望の手を差し伸べる組織だよ。 彼らの活動理念は、すべての人が「生まれてきて良かった」と思える世界を実現すること。...
NPO法人こどもNPO
2024年6月28日読了時間: 1分

シリアの子どもたちに明るい未来を
皆さん、こんにちは!エヌレコ@編集部です。 今日は特別なお話を持ってきましたよ。シリアの子どもたちに明るい未来を届ける、NPO法人Piece of Syriaの最新動向についてです。 まず、この団体の活動理念は、「ひとかけらを、ひとつなぎに」。「シリアをまた行きたい国にする...
NPO法人Piece of Syria
2024年6月25日読了時間: 1分

ビジネスで地球を救え!CSIチャレンジ最新情報
さあ、みなさん、今日は特別なお話を持ってきましたよ!NPO法人ARUN Seedの最新動向について、熱〜い情報をお届けします! まずは、ARUN Seedの活動理念から。彼らは「地球上のどこに生まれた人も、ひとりひとりの才能を発揮できる社会」を目指しています。途上国の人々の...
NPO法人ARUN Seed
2024年6月21日読了時間: 1分

インドでの教育支援活動。外部環境による教育格差をなくしたい。
皆さん、こんにちは!エヌレコ@編集部です。 今日は特別なNPO法人結び手の活動にスポットを当てていきますよ。 この団体は、「外部環境が原因で努力できない人をゼロにする」という強いミッションを掲げています。インドの貧困地域での教育支援や、国内での異文化交流の促進を通じて、その...
NPO法人結び手
2024年6月18日読了時間: 1分

ヒーローたちの未来への架け橋を。5年の軌跡。
皆さん、こんにちは!今日は特別なヒーローたちの話をしようじゃないか。そう、NPO法人DAREDEMO HEROの話さ。 この団体はね、フィリピンのセブ島で貧困層の子どもたちに教育のチャンスを提供しているんだ。彼らの理念はシンプル、「誰もがヒーローになれる」。夢と志を持って努...
NPO法人DAREDEMO HERO
2024年6月17日読了時間: 1分

【7/6オンライン開催】何を伝え、なぜ伝えるのか。5年間の活動の軌跡
皆さん、こんにちは!エヌレコ@編集部です。今日は特別な話題をお届けします。 それは、認定NPO法人Dialogue for Peopleの素晴らしい活動についてです。 まず、Dialogue for Peopleの活動理念についてお話ししましょう。...
認定NPO法人Dialogue for People
2024年6月7日読了時間: 2分

「私のお金はどこにいくの?」寄付の旅に出かけよう!
皆さん、こんにちは!エヌレコ@編集部です。 今日は、子どもたちの教育が世界を変えると信じて活動しているNPO法人ルーム・トゥ・リード・ジャパンについてお話しします。 まず、彼らの活動理念ですが、歴史的に低所得地域に住む子どもたちが識字能力と読書習慣を身につけ、少女たちが中等...
NPO法人ルーム・トゥ・リード・ジャパン
2024年6月3日読了時間: 2分

緊急支援!トルコ・シリア大地震、過酷な避難生活を送る人々へ
皆さん、こんにちは!エヌレコ@編集部です。 今日は、認定NPO法人REALs(リアルズ・Reach Alternatives)についてお話しします。 REALsは、争いを予防し、人と人が共存できる社会をつくることを目指す国際NGOです。その活動は、日本を含むアジア・アフリカ...
認定NPO法人REALs
2024年5月28日読了時間: 1分

急げ!5/24迄!子供たちの未来への架け橋!チャリティーランナー募集中
皆さん、こんにちは!エヌレコ@編集部です。 今日は、特別な非営利団体についてお話ししたいと思います。その名も、NPO法人フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN!! この団体の活動理念は、医療を受けることが困難なアジアの子供たちが、安心して健康を託せる環境をつくること...
NPO法人フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN
2024年5月20日読了時間: 1分

国際交流と学びを実現するオリジナルスタディーツアーとは
皆さん、こんにちは!今日は、フィリピン・セブ島で活動するNPO法人DAREDEMO HEROについてお話ししますよ。 DAREDEMO HEROは、「誰でもヒーローになれる!」という理念のもと、貧困層の子どもたちに教育機会を提供し、未来のリーダーを育てています。その活動は、...
NPO法人DAREDEMO HERO
2024年4月25日読了時間: 1分

研究者に帯同する家族・パートナーのための助成金「Cheiron-GIFTS」公募中【〆4/30】
皆さん、こんにちは!エヌレコ@編集部です。 今日は、研究者とその家族を支援するNPO法人ケイロン・イニシアチブについてお話しします。 まず、ケイロン・イニシアチブの活動理念ですが、彼らは「ScienceとSocietyをつなぐ」ことを目指しています。具体的には、研究者の家族...
NPO法人ケイロン・イニシアチブ
2024年4月15日読了時間: 2分

おにぎりアクション:世界の子どもたちの笑顔のために
皆さん、こんにちは!エヌレコ@編集部です。 今日は、NPO法人TABLE FOR TWO International(以下、TFT)についてお話ししますよ。 TFTは、世界の約70億人のうち、約10億人が飢餓や栄養失調の問題で苦しむ一方で、20億人近くが食べ過ぎが原因で肥満...
NPO法人TABLE FOR TWO International
2024年4月9日読了時間: 1分

コンフロントワールド、6周年記念イベント開催!
皆さん、こんにちは!エヌレコ@編集部です。 今日はNPO法人コンフロントワールドについてお話するよ。 まず、コンフロントワールドとは何か、その活動理念についてお話ししますね。コンフロントワールドは、「不条理の無い世界の実現=生活と権利が保障され、誰もが自分で未来を決められる...
NPO法人コンフロントワールド
2024年4月8日読了時間: 1分

皆のサポートでマラウイの子どもたちへの給食支援が実現!
皆さん、こんにちは!今日は特別なお話を持ってきましたよ。それは、日本を拠点として給食支援プロジェクトを国際的に実施する東京都のNPO法人聖母の素晴らしい活動についてです。 まず、聖母は、「おなかを減らしているすべての子どもに給食を!」を掲げ、世界中の貧困を改善するための架け...
NPO法人聖母
2024年4月1日読了時間: 1分

~ふくろうの森~毎月第3日曜日に『読み聞かせ』イベントを開催
NPO法人IKUNO・多文化ふらっとは、大阪市生野区の人権尊重を基調とした多文化共生のまちづくりを目指す団体。 外国にルーツを持つ人たちが多く暮らす生野区。 市民主導による人的交流と論議、情報交換と共有、学びと実践の場となるプラットホームをつくり、「多文化共生の生野区モデル...
NPO法人IKUNO・多文化ふらっと
2024年1月23日読了時間: 1分

【 9/28 オンライン開催】かもお茶会~サポーター・スタッフとゆったりお話しませんか?~
東京都渋谷区の認定NPO法人かものはしプロジェクトは、だれもが、尊厳を大切にし、大切にされている世界を育むことを目的とする団体です。 「かもお茶会」という、団体のかもスタッフやサポーターとカジュアルに話せるオンラインミーティングを実施!!...
認定NPO法人かものはしプロジェクト
2022年9月8日読了時間: 1分

「外国人の葬儀手続きサポート」とは? 団体代表のメッセージ
石川県加賀市のNPO法人863は、経済的に困窮した外国人に対して、日本で死亡した際の葬儀に関する事業を行い、全ての外国人が安心して日本で暮らすことができる体制の整備に寄与することを目的とする団体です。 団体が取り組む「外国人の葬儀手続きサポート」について、団体代表のメッセー...
NPO法人863
2022年8月10日読了時間: 1分
bottom of page