top of page
News

「自立への一歩:もやいの生活保護申請書作成システム」
こちら、エヌレコ@編集部~ 皆さん、ご機嫌如何でしょうか。 東京都新宿区の認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやいは、生活困窮者や社会的弱者が自立した生活を送ることができるように、様々な支援を行う団体です。 団体が提供する「生活保護申請書作成システム(PASS)」は、...
認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい
2024年2月14日読了時間: 1分

キープ・ママ・スマイリング:入院中の子どもに付き添う家族の生活実態調査を発表!
ハローハロー!! エヌレコ@編集部でっす!! 「ママが笑顔でいられるために〜We keep moms smiling!」 病気の子どもを育てるお母さんやご家族を応援している東京都に拠点をおくNPO法人キープ・ママ・スマイリング...
NPO法人キープ・ママ・スマイリング
2024年2月13日読了時間: 1分


だいちの活動、あなたにも届け!
こんにちは、エヌレコ@編集部だぜ☆ ヤッホー! 今日はNPO法人だいちについてお話ししますよ。 だいちは、都内を中心に展開する障がいのある方のための就労継続支援B型の事業所。 その設立目的は、現代社会で「こうあるべきだ」「こうするべきだ」と決めつけられ、個人の可能性が抑制さ...
NPO法人だいち
2024年2月10日読了時間: 1分

キッズドア:子供たちへの緊急学習支援(能登半島地震)
こんにちは、エヌレコ@事務局です! 今日は東京都の認定NPO法人法人キッズドアについてお話ししますよ。 キッズドアは、2007年から活動を開始し、経済的困窮のご家庭の子どもたちのための学習支援を行っています。 彼らのミッションは、子どもと社会をつなぐドア子どもが幸せに成長で...
認定NPO法人法人キッズドア
2024年2月4日読了時間: 1分


能登半島地震:壊滅的被害を受けたブルーベリー農園への支援開始
こんにちは、みなさん!エヌレコ@事務局です。 今日は、NPO法人ZESDA(日本経済システムデザイン研究会)についてお話ししますよ。 ZESDAは、2012年に立ち上げられたNPOで、日本の技術と世界のニーズをつなげるプロデューサーの支援・育成を通じて、日本企業のグローバル...
NPO法人ZESDA
2024年2月3日読了時間: 2分


能登半島地震プログラムコーディネーターを至急募集中!!
公益社団法人Civic Force(シビックフォース)は、日本で起きる大規模災害に対応し、企業、NPO、行政などの連携によって迅速で効果的な支援をする団体。 新潟中越地震を契機に活動を始めた団体名称には、活動理念である「誰もが相互に協力し合い、市民(Civic)の力(For...
公益社団法人Civic Force
2024年1月30日読了時間: 1分

「令和6年能登半島地震 被災者支援」プログラム決定
東京都を拠点とするNPO法人ジャパン・プラットフォーム(JPF)は、海外での自然災害や難民発生等の際に、日本のNGOによる迅速で効果的な緊急人道支援活動を支援する団体です。NGO、経済界、日本政府が共同して設立されており、個人、企業、NGO、政府が対等なパートナーシップのも...
NPO法人ジャパン・プラットフォーム
2024年1月28日読了時間: 1分


小児がん支援のチャリティーライブ。様々な支援のカタチ
NPO法人Shine On! Kidsは、小児がんで2歳の息子をなくしたフェリス夫妻が2006年に設立した、NPO法人タイラー基金が基になり生まれた団体です。 団体のミッションは、革新的な心のケアのプログラムを通じて、日本中の病院で小児がんや重い病気とたたかう子どもたちをサ...
NPO法人Shine On! Kids
2024年1月23日読了時間: 1分

こども食堂情報の「オープンデータ作成マニュアル」をリリース!!
東京都新宿区の認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえは、こども食堂が全国のどこにでもあり、みんなが安心して行ける場所となるよう環境を整えることを目指す団体です。 そんな、むすびえさんは、こども食堂情報の「オープンデータ作成マニュアル」をリリース!!...
NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
2023年5月9日読了時間: 2分

【3月31日迄】みんなで届けよう!「WAKUWAKU入学応援給付金」プロジェクト2023
東京都豊島区の認定NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワークは、地域の子どもを地域で見守り地域で育てるために、さまざまな居場所を地域に創出し、経済的困難等を抱える家庭や子ども達をサポートする団体です。 現在、さまざまな事情で経済的に苦しい思いをしているご家庭の中で進学...
認定NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク
2023年2月7日読了時間: 1分

【寄付月間の取組み】12月1日〜31日の1ヶ月間「#はじめての寄付」キャンペーンを実施します
東京都新宿区の認定NPO法人 Learning for Allは、MISSIONに「子どもの貧困に、 本質的解決を。」を掲げ、子どもたちを学習支援や地域で連携して幅広くサポートするモデルを構築し、全国へ広げるとともに、法・制度を変え、子どものあらゆる「貧」と「困」をなくす社...
認定NPO法人 Learning for All
2022年12月5日読了時間: 1分


生きづらさを抱える小学生へ。居場所づくりをサポートしよう!
不登校、級友とうまく溶け込めない、発達・学習障碍…困難を抱える小学生のために。居場所づくりに向け、クラウドファンディング開始!これまで約300人の子どもたちをサポートしてきたNPO法人ユースコミュニティーが開催する小学生向けの学習教室を皆で支援しよう!
NPO法人ユースコミュニティー
2022年10月2日読了時間: 1分


誰にも頼れない妊娠をなくしたい。「若年妊婦の居場所づくり」 のクラウドファンディング開始!
若年妊婦の孤立対策支援団体・ピッコラーレがクラファン開始!
日本のこどもの虐待死で最も多いのは何歳かご存知でしょうか?
小さな命を救うため、孤独・孤立するママの相談の場をサポートします。
NPO法人ピッコラーレ
2022年9月18日読了時間: 1分


東京都大田区で子ども達をサポート!!学習サポーター、寄付での応援随時募集中!!
東京都大田区のNPO法人ユースコミュニティーは、地域の課題は地域で解決することを目指し、困難を抱えている子どもがいたら、大人が助けるあたりまえの地域コミュニティーをつくることを目指す団体です。 団体は、生まれ育った環境により、子ども達の将来の可能性が左右されることのないよう...
NPO法人ユースコミュニティー
2022年9月13日読了時間: 1分

【 9/28 オンライン開催】かもお茶会~サポーター・スタッフとゆったりお話しませんか?~
東京都渋谷区の認定NPO法人かものはしプロジェクトは、だれもが、尊厳を大切にし、大切にされている世界を育むことを目的とする団体です。 「かもお茶会」という、団体のかもスタッフやサポーターとカジュアルに話せるオンラインミーティングを実施!!...
認定NPO法人かものはしプロジェクト
2022年9月8日読了時間: 1分

”フリーウィルズキャンペーン”の賛同パートナーとなりました
東京都文京区のNPO法人PIECES(ピーシーズ)は、子どもの周りに信頼できる他者を増やすことで子どもが孤立しない地域をつくることを目的とする団体です。 団体は、一般社団法人日本承継寄付協会が実施する寄付遺言書を無料(もしくは一部助成)で作成できるキャンペーン“フリーウィル...
NPO法人PIECES(ピーシーズ)
2022年9月4日読了時間: 1分
![[9/28オンライン配信] #問いを贈ろうキャンペーン「問いのじかん」開催!! ゲストは今西洋介さん(新生児科医/小児科医)](https://static.wixstatic.com/media/4bb04f_3ef6f1c3e97448fe8c57e58ca617cf71~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/4bb04f_3ef6f1c3e97448fe8c57e58ca617cf71~mv2.webp)
[9/28オンライン配信] #問いを贈ろうキャンペーン「問いのじかん」開催!! ゲストは今西洋介さん(新生児科医/小児科医)
東京都文京区のNPO法人PIECES(ピーシーズ)は、子どもの周りに信頼できる他者を増やすことで子どもが孤立しない地域をつくることを目的とする団体です。 団体は、8月15日~10月1日まで#問いを贈ろうキャンペーンを開催中!!...
NPO法人PIECES(ピーシーズ)
2022年9月4日読了時間: 1分
![[9/16オンライン配信] #問いを贈ろうキャンペーン「問いのじかん」開催!! ゲストは佐藤慧さん(フォトジャーナリスト)](https://static.wixstatic.com/media/4bb04f_b4f1bbdefff744608b6089655a23a606~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/4bb04f_b4f1bbdefff744608b6089655a23a606~mv2.webp)
[9/16オンライン配信] #問いを贈ろうキャンペーン「問いのじかん」開催!! ゲストは佐藤慧さん(フォトジャーナリスト)
東京都文京区のNPO法人PIECES(ピーシーズ)は、子どもの周りに信頼できる他者を増やすことで子どもが孤立しない地域をつくることを目的とする団体です。 団体は、8月15日~10月1日まで#問いを贈ろうキャンペーンを開催中!!...
NPO法人PIECES(ピーシーズ)
2022年8月30日読了時間: 1分

『もやいセミナー』は定期的に開催!!ボランティア募集
東京都新宿区の認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやいは、貧困に苦しむ人々に寄り添い、様々なサービスや相談に対応する団体です。 もやいでは、共に活動を進めてくれる方を募集!! ボランティア活動と一言でいっても、内容はさまざま。...
認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい
2022年7月23日読了時間: 1分

こども食堂は「人や地域がつながる場所」~『ファミリーマート&むすびえこども食堂助成』対象となった全国94団体から報告
東京都新宿区のNPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえは、こども食堂が全国のどこにでもあり、みんなが安心して行ける場所となるよう環境を整えることを目指す団体です。 こども食堂を運営される全国の方々を対象に、新型コロナウイルス感染症の対策強化やこども食堂の活動再開のため...
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
2022年7月23日読了時間: 1分
bottom of page